どうも、佐渡です。
突然ですが、のび太君のおやつって知ってますか?
ピーナッツ7粒なんだそうです。
それに対してのび太君はお母さんに文句を言う回があります。
まぁ、僕は家はそもそもおやつっていうものがなかったんで、
もらえるだけいいじゃないかって思うんですけどね。
で、のび太君はママに文句を言います。
スネ夫はショートケーキをおやつに食べているよ。
だから、うちもケーキを食べさせてよ。
みたいな。
でも、ママは聞き入れません。
よそはよそ、うちはうち。
だそうで。
それに対して、案の定
「ドラえもーーーん」ってなるんですけどww
ここからいつもの流れです。
で、このお話では語られないのですが、
実はのび太君のママは本当は自分の息子のことを思って
おやつをピーナッツ7粒にしていたんじゃないかと思うんです。
つまり・・・
のび太君はママの真意を汲み取れていないっ!!
これからその根拠を説明していきましょう!!
あ、ちなみに栄養学的観点から説明していくんで
なかなか勉強になると思いますよ。
一般的なショートケーキのカロリーと栄養素って知ってますか?
なんと100gあたり340Kcalです。(だいたいですけど)
栄養素は糖分と油分がかなり高いのです。
もちろん他の栄養素も入っていますが、
それを帳消しできるレベルで糖分、油分が多い。
スネ夫君の家なら200gは食べさせてもらっているでしょう!!
(多分ww)
こんな贅沢なおやつ生活を毎日過ごしていたら
おデブ街道を全速前進です。
様々な生活習慣病を引き起こします。
まずは肥満、糖尿病から始まる生活習慣病です。
さらに、慢性的な頭痛、カルシウムの破壊、ニキビにシミといった
弊害も起こります。
一見恵まれた生活をしているスネ夫君でも将来どうなってしまうのか
不安になってしまいますよね。
ケーキは美味しいから僕も好きですけど
毎日食べていたら身体を絶対に悪くしそうで
食べようとあんまり思えないですねww
逆にピーナッツはどうでしょうか?
ピーナッツも実は高カロリーな食べ物です。
ですが、栄養価が非常に優れているんですよ。
ちなみに1粒3Kcalくらいです。
それが1日7粒がのび太君のおやつ。
で、ピーナッツの栄養素なんですけど、、、
まずオレイン酸という脂が含まれています。
この脂には血中の悪玉コレステロールを減らす効果があるんですけど、
それによって、
心臓病や動脈硬化、高血圧を予防してくれる効果があるんですよ。
おまけにその他の栄養素もバッチリです。
ビタミンから始まって、カルシウム、マグネシウム、カリウム、鉄、
リン、亜鉛、不飽和脂肪酸、食物繊維 等々
上げだしたらキリがないくらい優れた食品です。
ビタミンEも含まれているんですけど、
これには抗酸化作用という効果があって
つまり老化が防げるということです。
ただし、ここまで散々褒めてきたピーナッツですけど
万能な存在ではありません。
カロリーが高いんです。
100gで550Kcalもあります。
おい、ケーキよりも高いじゃねぇーか!!
ってこと。
つまりこれだけいい食品でも
やっぱり食べ過ぎは良くないんです。
でもここでやっぱりのび太君のママは違いました。
彼女はのび太君に1日7粒という制限をかけていたのです。
(理想は10粒)
少し食べるだけなら最高の健康食品、
でも食べ過ぎるとケーキ以上にカロリーを摂取してしまう食品。
それをのび太ママはわかっていたのです。
つまり彼女は家計の問題とか、
これで十分やろ、とか
そんな自己都合でおやつを制限していたのではなく
純粋に愛する息子のためにわざと文句を言われるのをわかっていて
ピーナッツ7粒という風にしていたのです。
つまりのび太君は自分の母親の真意を汲み取れていなかったのです。
だから文句を言った。
一見自分にとって不都合なことでも
実は自分にとって最善なことってあります。
例えば、僕が世界一周中に駅で野宿をしていた時に
やたらと声をかけてくる人がいたんですね。
なんでなんだ?
と話してみたら、
「この辺は、盗みが頻繁にあるから寝ちゃダメだ、荷物を盗まれるぞ」
っていうことだったんです。
今思えば、素直に従っておけばよかったんですけど
その時の僕が眠すぎて
「わかった、ありがとう」と言って、
その人と一通り喋った後、
その人と別れてからまた寝ちゃったんですよ。
で、3時間後に起きてみたら
案の定ですわww
あれ?ワテのカバンがないやんけ・・・・
今でもうわぁぁぁぁーー、ってなる思い出のひとつです。
まあネタとして扱えてるんでいいっちゃいいんですけど。
それからはもう、他人の話は積極的に聞くようになりました、
もちろん何の根拠もなく言ってくる言葉に盲目的に聞くのはどうかと思いますけど、
相手が自分のことを思って、
ちゃんと言ってくれているのなら十分聞く価値があると思いますね。
自分の知識なんて脆いもんです。
自分が知らないことを他人が知っているのなら
率先して聞くことで人は異常な速度で成長していきます。
これからもガンガン成長していこう。
のび太君のおやつを見てそう思いましたね。
今回はこんなところです。