どうも、佐渡です。
2年くらい前からかな・・・
妙に覚えている次回予告があって、
それを自分のYoutubeの動画リストに入れていました。
気分が乗らないな、モチベーション上がらないなって思った時に
ときどき見ていたんですけど、
この次回予告を見て僕同様にやる気が出せる人がいるんじゃないかと
思ったのでご紹介します。
今回はドラゴンボール編ということで、楽しんでいってください。
それではどうぞ!!
ベジータ、カッコイイですよね~。
「誰にもこのベジータを超えさせん!!」
「俺の運命は俺の意思のみが支配する!!」
圧倒的な努力と才能からくるステキ発言です。
自分の運命は自分の力によって切り開いていくんだよ。
そういう気概が伝わってくる次回予告です。
またもやベジータです(笑)
トランクスもセットですが、父親に説教されてますね。
ベジータが息子に放った言葉。
「勝てる相手に勝っても意味はない!!
このセルを倒してこそ価値がある!!」
「生死の瀬戸際でこそ俺たちの魂は・・・輝く!!」
いやー、尊敬しかできないです。
まあ、さすがに生死の瀬戸際にまで行くのはどうかと思いますけど、
ようは人生はこれくらい挑戦して見せろってことですね。
人って今の自分にできることをついつい優先してしまいます。
やったことがないことをすれば成長できるし、楽しいことがわかっていても、
やったことがないことをするのはどうしてもやりたくない生き物です。
でもそこで
「(現時点で)できることができても価値はない」
っと、この戦闘民族は言ってらっしゃるそうです。
今度は悟空です。
「やるのは大事だけど、やらないことを決めるのも同じくらい大事だ」
これはエッセンシャル思考、つまり優先事項を定めろという意味ですね。
今の自分に何が大事なのかを見極めろ、
そういう意味にも取れます。
ひとつのことに頑張るのもいいけど、
頑張らないということ、
優先するべきではないことに労力を割かないという
最高にコストパフォーマンスの良い思考法ですね。
あ、でも時として頑張る必要はありますけどね(笑)
いつまでたってもやらないままだと何も変わらないですし。
最後の次回予告はこの記事のタイトルの通りです。
願ぇを叶えてもらうのもいいけど、
自分で叶えるのも面白れぇっ!!
最後の次回予告はぜひ自分の目と耳で見て
いろいろ感じとってください。
今回はこんなところです。